QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nori
オーナーへメッセージ

  

2008年10月27日

ポポちゃん



ichioさんのブログにポッポちゃんが登場しますが、
そういえば、うちの屋台にはふくろうのポポちゃんがいます。
お祭りの時に探しにきて。  


Posted by nori at 20:23Comments(0)日記

2008年10月26日

エコパアリーナ



今日は、国民文化祭のプレイベントがエコパのアリーナであり、
私たちも舞楽の「太平楽」で参加してきました。
老若男女いろんな活動をしている方々があり、楽しい一日でした。  


Posted by nori at 21:17Comments(0)日記

2008年10月25日

気持ちのいい奴ら



今日、同級生のみんなと飲む機会がありました。
全く、みんな気持ちのいい奴らです。
そう、まるで秋の空みたい。  


Posted by nori at 22:07Comments(0)日記

2008年10月24日

デザインコンペ



     

お施主様の協力を得て
あるタイルメーカーのデザインコンテストに出展することにしました。
要所要所にタイルを効果的に使ったステキなお宅です。
タイトルは『我が家風二世帯住宅』
12月の結果発表が楽しみです。  


Posted by nori at 09:04Comments(0)nori's style

2008年10月23日

まほろば〜修二会

若草山から奈良市街を望む

千余年前には思いもつかなっかたこの夜景の中に、
飛火野も馬酔木の森も修二会(お水とり)が行われる
東大寺 二月堂もたたずんでいます。



きっかけは県立美術館で開かれた、「鑑真和上と唐招提寺展」でした。
『奈良でもう一度、この仏様に会いに行きたい』と思いました。
しなやかな仏像と巨大で武骨な寺院。
京都とはまた違った趣きで、飛鳥人の思いが伝わってきました。

さだまさしコンサート
『 まほろば〜修二会〜風に立つライオン』
今日は、一番聴きたかった曲を聴けた日でした。  


Posted by nori at 10:59Comments(0)日記

2008年10月21日

業務連絡




     ー業務連絡ですー

「ichioサーン いえいえ ichioせんせーい
ブログさぼってたら、よく解らんくなっちゃいました。
もしこのページ読む事があったら、家庭教師にきてー!

おいしいお茶・・イヤ・・焼酎用意して待ってまっせ!」  


Posted by nori at 19:24Comments(2)日記

2008年10月20日

思い出した




しばらくお休みしていて、久し振りにみんなのブログをのぞいて見た。
アラ! 友人のichio君のがずいぶん見やすくてカッコ良くなってる。

いまいちやり方を思い出せなくて、モタモタやってるんですが、
ひとつ思い出した・・・
   
    ブログに書き込むことは、ちょっとわくわくすること。  


2008年10月19日

報告






ブログをお休みする前に書いていた「工事」の件です。
ずいぶん報告が遅れてしまいましたが、
もちろんちゃんと完成しました。

目指していたイメージ通りの『現代和風のステキな庭』です。
花嶋タイル店 エクステリア工事部の代表作になりました。  


Posted by nori at 22:51Comments(0)nori's style

2008年10月18日

いくつになっても・・



役員としてのお祭りは、忙しかった去年でおしまい。

もう今年は、気が抜けて・・って思っていたら、
なーんだちゃんとワクワクしてるじゃん、俺。  


2008年10月17日

好きな一枚



この一枚もカレンダーに採用されたもの。
技術の前に、なによりシャッターチャンスを逃がさないこと。

やっぱりプロだなァ。